仙台在住ママのローコスト幼児教育 PR

たのしいおすしやさんのいくらがすごい!?子どもと作ってみた体験談

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

 

この記事では、知育菓子の「たのしいおすしやさん」について、3歳と作ってみた体験談と、どこで買えるのか海外での反応も合わせて調査をしていきます。

この記事を読むメリット

①知育菓子「たのしいおすしやさん」の体験談がわかる。
②「たのしいおすしやさん」はどこで買えるのか、値段がわかる。
③「たのしいおすしやさん」の海外での反応がわかる。

♪ねっておいしい~ねるねるね~るねっ♪
約30年前に流れていたCMは今でも耳に残るほどのインパクトでしたよね。
あの頃は、不気味な印象が強く、子どもながらに怖くて1度も食べたことはありませんでした。
その「ねるねるねるね」を販売するクラシエが出しているお菓子は、今や知育菓子と呼ばれ、世代を超えて令和の子どもたちの知育に一役買っています。

今回はそのクラシエの知育菓子から、「たのしいおすしやさん」を3歳の娘とともに初体験してみたレビューをまとめていきます。

今回の「たのしいおすしやさん」の1番のウリは、なんと言っても、「いくら」のクオリティの高さです!
どんな風にすごいかは下で写真付きで詳しく書いていますので、ぜひ見てみてくださいね!

ポッピンクッキン たのしいおすしやさん 28.5g×5個

たのしいおすしやさんのいくらのクオリティがやばい!大人もわくわく☆

大人も子どももわくわくすること間違いなしのたのしいおすしやさん!
他の知育菓子に比べて、工程が多く難易度も高いので、完成まで時間はかかりますが、作る楽しさと、出来上がったときの感動はかなり大きいですよ☆

知育菓子のたのしいおすしやさんは楽しい!?

知育菓子のたのしいおすしやさんは楽しい!?クラシエ

引用:クラシエ たのしいおすしやさん 商品写真より

まずは「たのしいおすしやさん」の商品紹介です。

〈たのしいおすしやさん〉
これであなたもおすしやさん!
粉と水だけで本物そっくりのおすしが作れる手作りお菓子です。
シャリ(ソーダ味)を握って、まぐろ(グレープ味)、たまご(リンゴ味)、いくら(みかんソーダ味)のおすしが作れます。
スポイトで液をぽとぽとたらすとつぶつぶいくらがたくさんできます!
しょうゆ(ソーダ味)も作れるので、よりリアルなおすしができあがります。
アレンジすると、ちらしも作ることができます。いろんなフルーツ味が楽しめます。

〈栄養成分表示〉
1食(28.5g)当たり
熱量:111kcal
たんぱく質:0g
脂質:0.4g
炭水化物:27g
食塩相当量:0.02-0.2g
カルシウム:172mg

〈アレルギー〉
特定原材料・準じるもの
乳・いか・ゼラチン
※小麦・卵を使用した設備で製造。

引用:クラシエ たのしいおすしやさん 商品紹介

やってみた感想は、
「楽しい!」
「今どきの知育菓子ってすごい!」
「かなりリアル!本物のお刺身だ!」
です!

冒頭にも述べましたが、知育菓子自体、私自身初めてということもあり、ねるねるねるねの不気味さのイメージも引っ張っていたので、マイナスのイメージからのスタートでした。
それが、‘おおよそ’払しょくされました!笑
やはり大人にとっては、味は「おいしい!」と感動するものではなかったかなぁ、という感じです。

そら
そら
私たちが子どもの頃とは、大きく進化を遂げているわね。
おすしのネタによっていろいろな味を楽しめたり、味にも見た目にもこだわりを感じるわ。

3歳とたのしいおすしやさん作ってみた☆

3歳とたのしいおすしやさん作ってみた☆

まず、準備をするものですが、家庭では水のみです!
ですが、作ってみて、事前に準備をしておいたほうが良かったものもありました。

〈事前準備推奨〉
・ティッシュペーパー
・ウェットティッシュ
・大きめの平皿

※手を使って作る作業も多いので、事前に子どもにはよく手を洗わせておきます。

①まずはシャリの部分を作っていきます。
②次にマグロと卵。
たのしいおすしやさん作ってみた3歳
ここはあまり難しくはないです。コツを強いて挙げるならば、粉と水をきちんと混ぜることと、平らにすることです。

③さらに軍艦ののりと、いくら。
たのしいおすしやさん作ってみたいくら
このいくらが、感動モノでした!!
見た目がまるで本物!
このクオリティだったら、本物と並んでいてもわからないかもしれません。
そして、スポイトでポトポトと落としていくのが、とても楽しいです!
娘の最ハマりポイントもここでした。
たのしいおすしやさんいくら

ちなみに軍艦用ののりですが、1つ分しかありません…。
そして、ソフトキャンディを伸ばして作るのですが、これも途中で破けそうになってしまい、思うように形を整えられませんでした…。
成功のコツは、引っ張って伸ばすのではなく、シートにおいて手で押すようにして伸ばすことだと思います!
さらに、シートに書いてある目安よりも少し長めに伸ばすことで、のりをシャリにきちんと1周させることができます。
(私たちは伸ばしが足りなくて、シャリに1周巻けませんでした…。)

④シャリとネタが完成したら、最後にお寿司を作っていきます。
たのしいおすしやさんシャリを握る
シャリを握るのも、まるでお寿司の職人さんのように握り、娘も得意げでした。笑

⑤上にネタを乗せたら完成です!
たのしいおすしやさんネタを乗せる

※ネタを乗せるのが意外と難しく、シャリを結構平ためにしないと、すぐにころりとお寿司が転がってしまいます…。

所要時間は、作る準備を始めてから食べ始めるまで1時間くらいでしょうか。
テキパキやればもっと早いかもしれませんが、お話をしながら、楽しみながらやるとこんなところかな、と感じます。

3歳娘と一緒にやってみて感じた対象年齢ですが、自分でやるなら3歳半くらい~といった感じです。
基本的には混ぜる作業が多いですが、付属のプラの入れ物が結構小さく、中身をこぼしたりせずに丁寧に混ぜるのが、意外と大変かな、と感じました。
スポイトを使用していくらを作るのも、少々繊細な作業になります。

逆に、それ以上の年齢になっている人は、小学生でも大人でも楽しめると思いますよ!

くるみ
くるみ
全部自分でやれるから楽しいし、時間が経つのも忘れて夢中で作れるよ!
幼稚園や保育園のお休みの日など、時間と体力に余裕がある日にやるのがおすすめだよ!

たのしいおすしやさんの味はおいしいの?まずいの?

たのしいおすしやさんの味はおいしいの?まずいの?

以上のように、とても楽しんだたのしいおすしやさんですが、大人になった今、やはり思うことは、
「味は…うん…まぁ、おいしいものって他にもたくさんあるよね…」
という感じでした。

ちなみに3歳娘は、
「おいしい!」
「楽しい!」
「甘い!」
と、大喜びでバクバク食べていました。
作るよりも食べる方があっという間でした。

子どもには受ける味なのだろうと思います。

そら
そら
こういった知育菓子は身体に良くないものが使われている、という印象を持っている方もいるかもしれませんが、保存料・合成着色料も0となっています。
カルシウムも多く含まれており、子どもが食べるもの、としても、安心安全に食べさせることができますよ。

たのしいおすしやさんはどこで買える?値段は?

たのしいおすしやさんはどこで買える?値段は?

たのしいおすしやさんですが、基本的にはスーパーやドラッグストアのお菓子売り場で取り扱いがあることが多いです。
店舗によって、駄菓子コーナーの並びにあったり、チョコレートやグミ等の並びにあったりします。

ただ、同じ系列のスーパーでも、店舗の場所によって取り扱いがあったりなかったりしているようなので、一概にここなら絶対!という店舗のご紹介は出来ません。
クラシエの知育菓子はほかにも、「たのしいおまつりやさん」や「スイーツパーティー」など複数あるので、店舗によって、取扱商品が様々です。
探しに行ってみて、その店舗に扱いのあるものから順に試してみるのも楽しいかもしれませんね!

〈商品価格〉
希望小売価格:270円(税込)

商品価格は、店舗によって10円~20円くらいの差があります。

また、ネット購入もすることができます。

たのしいおすしやさん 単品https://product.rakuten.co.jp/product/-/ca3f9913367a0e37f822510611d03c42/

楽天では単品購入をすることができます。
ただ、送料が商品よりも高くなってしまうことが多いので、お得感は残念ながらありません…。

くるみ
くるみ
ちなみに、食品の扱いのある、家電量販店でも取り扱いのあることがあるみたいだよ!

たのしいおすしやさんは海外ではどう?反響を調査!

たのしいおすしやさんは海外ではどう?反響を調査!

たのしいおすしやさん、実は海外でも人気があるのをしていましたか!?
YouTubeの作ってみた動画の再生回数が海外で伸びていたりもするようです。

そして、商品パッケージにも、QRコードが付いていて、外国語での作り方を説明するレシピを見ることもできます。
(残念ながら作り方動画は日本語のみです…。)

〈クラシエ公開外国語作り方〉
・英語(English)
・中国語(中文)
・韓国語(한국어)

日本食の定番「お寿司」がテーマになっているお菓子ですので、海外の反応も良いのでしょうね!
ちなみに海外のレビューを見ると、「味はさておき、楽しい」という内容のものが多い印象です。

もし日本らしいお土産をお探しの場合は、この「たのしいおすしやさん」も選択肢の一つになってくるかもしれませんね!

そら
そら
クラシエの公式HPからも作り方動画を見ることができるので、買う前に見てイメージをしてから、というのもいいわね。

コロナ禍で知育菓子が流行!自宅で楽しく学ぼう!

2020年の知育菓子を販売するクラシエフーズの売上はどのくらいかご存知ですか?
実は、コロナ禍により、おうち時間が増えたことにより、前年比118%の売り上げとなっています。
そして、「こどもの自信を育むお菓子」として、2021年1月から「知育菓子®」のリブランド(ブランドの再構築)をしています。

参考:時事ドットコムニュース

わずか300円で、このクオリティで楽しく学べるのは、ママパパにとっても嬉しいですよね。
おうち時間を有意義に、おやつの時間も有意義に。
他にも様々な種類の知育菓子が出ているので、楽しく子どもたちと作ってみてくださいね!