仙台ママ一押し◎地元グルメ

仙台市太白区の中華珍来はどこに?ラーメンとチャーハンはおいしい??

 

この記事では、仙台市太白区にある中華料理珍来はどこにあるのかラーメンやチャーハンはおいしいのかを紹介していきます。

この記事を読むメリット

①仙台市太白区の珍来の店舗の場所がわかる。
②ラーメンやチャーハンの人気の秘密がわかる。

仙台市太白区にある「珍来」という中華屋さんをご存知ですか?
ここ、ネット検索をすると、「中華屋さん」カテゴリで出てくるのですが、お店のウリはなんと、ラーメンなんです!
ちなみに「ラーメン屋さん」での検索には出てこないので、「おいしいラーメンが食べたいなぁ」と思って調べても、出てこないんです!
こういったこともあり、私も最近知って行ってみたので、ご紹介をしたいと思います。

店名 珍来
住所 宮城県仙台市太白区太子堂19-8
電話 022-248-5067
営業時間 営業時間変更のお知らせ2020年6月より
当面の間.平日の夕方の営業はありません
平日11:00~15:00
土日11:00~20:00
ランチタイムは平日11:30~14:00日曜営業

定休日 月曜日

営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

食べログ 珍来

仙台市太白区の中華珍来はどこにあるの?駐車場は?

仙台市太白区の中華珍来はどこにあるの?駐車場は?珍来の場所ですが、これ、とても行きづらいところにあります…。

太子堂駅側、富沢駅側、どちらからでも入ることはできます。
ただ、お店の前につながる道路に入るところは、もともと片側一車線で大変狭い道であり、さらには現在工事中ということもあり、より見つけづらく、入りづらいです…。
カーナビや、スマホの地図アプリを利用しながら行くことをおすすめします。
そして、そこから進むと、お店の向こう側に車での通り抜けはできなくなっています
住宅街の真ん中に店舗があります。
正しい道路に進むと右手に見えて、おそらく見逃すことはないと思います。

仙台市珍来店舗前

駐車場は、店舗すぐ脇に3台分あります。
ですが、私は平日のお昼時に行ってみましたが、満車で、なおかつ、店舗前に路上駐車で4~5台縦列駐車をしているようでした。
私は運よく入れ替わりで駐車所に入ることができましたが、駐車場は少々難点かもしれません。

そら
そら
場所が場所だけに、車で来店する人が多いのね。少し歩くけど、駅からもさほど離れていないから、近くのパーキングに停めるのも選択肢の一つかもしれないわね…。

仙台市の珍来は中華料理屋だけどラーメンがおすすめ!?

仙台市の珍来は中華料理屋だけどラーメンがおすすめ!?

先に述べたとおり、珍来は中華料理屋さんです。
ですが、店舗内にあるおすすめメニューを見てみると、

おすすめメニュー
No.1 珍来みそ
No.2 蒙古タンメン
No.3 珍来しお

となっており、なんと中華料理屋さんなのに、おすすめトップ3をラーメンが占めている…。

仙台市の珍来は中華料理屋だけどラーメンがおすすめ!?
また、メニューの一覧を見てみると、
ラーメンだけでメニューの半分以上!
定食6種類ありますが、中華料理屋さんというより、定食屋さんによくありそうメニューです。
そして、一品料理は棒餃子とカニシュウマイだけ。

これだけでも、とても気になるお店だと思いませんか!?

値段も地元のラーメン屋さんくらいの設定です。

今回はおすすめNo.1の珍来みそを食べてみました。
仙台市珍来みそラーメン
もやし、ニラ、キャベツ、きくらげ、卵、が野菜炒めとして麺の上に乗っています。
そして、辛みそがレンゲに乗っています。
ラーメンの野菜炒めに卵は珍しいと思いませんか?
辛みそが結構辛いのですが、卵が入っているせいか、少しまろやかな印象もあります。
そして、ニンニクが強めです。
総評すると、おいしいです!
田舎ラーメンのような印象を持ちましたが、味はやはり人気なだけあるな、と感じました。

くるみ
くるみ
中華屋さんでおいしいと評判のラーメンで、メディアからの取材を受けることもあるみたい!私もまた行きたいなぁ。

仙台市の赤いチャーハン!?珍来はおいしいの?

仙台市の赤いチャーハン!?珍来はおいしいの?

私も珍来に行く前の予備情報で、珍来のチャーハンは赤いらしい…というのを調べていました。
赤い?
なんで赤いの?
紅ショウガ?
どんな味?
「?」がたくさんでした。

こちらも実際に頼んでみました。
珍来赤いチャーハン
運ばれてきて思ったのは「本当に赤い!」でした。
赤いのは、チャーハンに使っているチャーシューを赤く染めているためなんだそうです。
辛い、とか、紅ショウガ、とか…そういった赤いイメージの要素はありませんでした。
そして、これも本当においしかったです。
赤いがために、シャア専用チャーハンとか言われたりもしているらしいです。
確かに…。

私が今回食べたのは、珍来みそとチャーハンでしたが、他の定食系も頼んでいる人がいて、とても盛りも良く、おいしそうだなぁと感じました。
次回はぜひそちらも食べてみたいなぁと思いました!

そら
そら
チャーハンが赤いなんて、珍しいわよね!インスタ映えもしそうね!

仙台市の珍来ではテイクアウトはやってる?

仙台市の珍来ではテイクアウトはやってる?

コロナ禍で気になるのが、テイクアウトの有無ですが、こちらは残念ながらやっていません。
宅配等もないので、珍来の味を楽しみたい方は、ぜひ店舗を訪れてみてください。

ちなみにGOTOキャンペーンの適用も現段階ではありません。

コロナ対策、という店に関しては、お客さん同士をさえぎるクリア板のようなものの設置はなく、少々店舗もせまいので、100%安心、とは言えないかもしれません。
ただ、店舗内の窓は開いているので、換気はきちんとされていそうです。

くるみ
くるみ
テイクアウトや宅配がないのは残念…。お昼の真っただ中の来店は少し心配な面もあるかも…

珍来のママパパへのおすすめ度は…?

珍来のママパパへのおすすめ度は…?

こちらの珍来、私が訪れたのは平日の12:30くらいでした。
お客さんが並んではいなかったものの、席はほぼ満席でした。
そして、その時間帯の客層ですが、9割くらいがサラリーマンの方でした。
さらに、うち7割くらいが男性でした。
平日の昼時なので、お仕事の休憩を利用して皆さん来ているんですね。

ただ、カウンターとお座敷席もあるので、家族連れで行っても大丈夫そうです。
そして、男性客が多いということはやはり量もある程度あるので、子どもと行って取り分けたりしても満足ができるかな、と感じました。

もし家族連れで行く場合は、少し時間をずらしていくのがおすすめです!